ニュース

おむすび握って食べてますか?!


2011年3月21日月曜日

紹介⇒会津おにぎりセンター「元気玉PJT」

丸の内朝大学では、福島県会津の地域プロデュースで
お世話になり、そしていろいろとおつきあいが続いています。

そんな福島は会津から、こんな発信がありました。
おむすびでつながるコミュニケーションという意味では
私たちおむすびPJTと、想いは一緒・・・。

東京から応援したいと思います。

================================

地震発生後から各方面を準備を重ねて一昨日から本格稼働している、
被災者や避難者の皆さんの“食”を長く支えるためのプロジェクト、
【会津おにぎりセンター「元気玉プロジェクト」】の詳細を公開いたします!

ボランティア募集やお米のご提供についても、記載してありますので、
ぜひ、ご協力いただければ幸いです。(最新情報は随時、このブログに
アップしていきます。)

  
握れ!元気玉!被災者や避難者の“元気”をずっと支えよう!
 産官学民(福島県、会津SB事業者、会津短大、市民)の連携による
   【会津おにぎりセンター「元気玉プロジェクト」】が始動!!

詳細はこちらをご覧ください。


主催:「元気玉プロジェクト実行委員会」
    特定非営利活動法人寺子屋方丈舎(理事長江川和弥)
     事業リーダー、
会計、
株式会社明天(代表取締役貝沼航)
     産官学コーディネート、渉外、広報ディレクション
    特定非営利活動法人素材広場(理事長横田純子)
     ボランティア統括、県内材料調達
    有限会社会津食のルネッサンス(代表取締役本田勝之助)
     県外材料調達、搬送ルート確保

 避難所等への配送:福島県会津地方災害対策本部
 会場提供・調理指導:会津大学短期大学部食物栄養学科


================================

2010年12月2日木曜日

環境ソーシャルクラスのOBOG会=BBQ (後半)

いよいよBBQです。
鮭はおむすびの具に、そしてホタテ。貝は後にお皿に~(笑)
渡嘉敷さんのお子ちゃまと遊ぶ・・・うちのリーダー(^_^;)

そして、いよいよおむすびPJT?!
先に炊いてきたご飯で・・・鮭やたらこを具に(^O^)/ 


飯盒のご飯もおいしく炊きあがりました\(^o^)/
築地で買った海苔も、めちゃくちや美味しいぃぃ♪
マグロのカマも、ホタテも、トン汁も、じゃがバタも、続々出来上がり~食べるのが大変(笑)
甘酒とお汁粉の用意もあって、食べきれないほどでした。




2010年12月1日水曜日

環境ソーシャルクラスのOBOG会=BBQ (前半)

環境クラスのOBOG会のスタートは、早朝からルノアールの会議室で活動報告から始まりました。
一期の代表の田口さん、二期代表は岩崎さん、渡嘉敷さん、内島さん
東京キャンプとウォークライフバランスの発表・・・そして 
三期からは・・・ハイタッチ隊と、おひさしぶりな初物のお二人と島田さんと私。
四期(春)の参加が一番多く・・・
五期もユニークな発表が~(笑)

築地川公園のBBQ会場へは、ウォークライフバランスで歩く人たちと
築地へ買い出しをする人と、ハナマサとドンキで買い出しする人と手分けして!
この日がジャスト田口さんのお誕生日と言うことで、サプライズ★

つづく・・・

2010年11月14日日曜日

お米マスタークラス入門編FW~稲刈りとお米の相棒を訪ねる旅~

お米クラス委員の島田です。

10月16日(土)に、お米マスタークラスのFWで
栃木県芳賀郡に行ってきました!
~ニッポン人ならお米を極めろ!~のサブタイトルが
物語るように、もち米の稲刈り、農家のお母さん手作りの昼食、My茶碗つくりと、お米にまつわる体験が盛りだくさん♪

10月とは思えない程の晴天に恵まれて、稲刈りははスタート!

農家さんのご指導のもと、カマをもって稲を刈る人&それを束ねる人&干す人の3人一組で、楽しく...額に汗しながら作業が進んでいきました。

そして、今回のメインイベントのひとつ(笑)

農家のお母さん手作りのランチが登場!
畑の真ん中に、おむすび、海苔、煮物、里芋の煮物、
茄子のお漬物、なし、茸汁などのビュッフェが突如出現。

ホントどれも美味しくって、何度も並ぶ人が続出。
特に、梅干し入りのおむすびと、梨が超人気でした。
残ったおむすびを持ち帰ったのですが、
帰りのバスでなくなてました。さすが、お米クラスです。

最後に記念で、農家さん、お母さんと一緒に、
環境5期からうまれた「ヤッホー」をしました!
疲れた体を癒すのと、茶碗作りのヒントをえるべく、
益子の街から離れた山里にある「ギャラリーもえぎ」さんに移動。
美術館のようなステキな建物のなか、

陶芸作家さんの作品を見たり、
素敵なお庭でおしゃべりしたり、
とまったりコーヒーブレイク。

みんな、my茶碗のイメージできたかな...?

そして、いよいよ世界に一つだけのmy茶碗づくりに、
益子焼窯元・よこやまさんへ。

1人で何個も作る「ろくろ班」、1つをじっくり作って絵付けもする「手びねり班」の
2チームにわかれることに。初めは談笑しながら、徐々にみんな無口に集中して
真剣に作る姿が印象的でした。
このmy茶碗、実は最終章の授業で"利き米"をするときに手元に届くのです!
こういう流れは、今回だけではないのでまた今度ご報告します♪

おまけ。
帰りのバスで、みなさんご存じのJaaたけやさんの「ありがとうお米♪」を
みんなで練習しました! 
第6回講義に登場いただくJaaさんと一緒に歌えるようにと、何度も何度も...
さらには聞こえない程度の音で密かに「ありがとうお米♪」を
流したせいか、会話が途切れると口ずさむ自分にびっくりしました(笑)

 

2010年10月18日月曜日

稲刈りに行きました。

Image118.jpg

















先日、丸の内朝大学のお米マイスタークラスで
楽しみにしていた稲刈りと、益子焼き体験をしてきました。

栃木県のお米?って言うと、どんなブランドがあるの?!って思ったらー
「どまんなか」、「あきたこまち」、「はえぬき」・・・って
いうような名前のモノがないそうなんですぅ。 ?(◎o◎)/

栃木県のお米は、なんでも・・・全部セブンイレブンさんに
卸してしているそうなんですぅ
あの美味しいセブンイレブンのおにぎりやお弁当なんだー

稲刈り指導の動画↓




初めての稲刈り・・・しちゃいました。

Image120.jpgImage123.jpg
Image122.jpgImage125.jpg


どれくらいやったでしょうか? 人数が多かったので
けっこう刈り取りしました。頑張りました?(^o^)/

Image129.jpgImage130.jpg

Image131.jpgImage132.jpg


労働の後のおにぎりは格別でした。
農家のお母さんたちのお手製のランチも、産地からの「地産地消」で最高でした。

Image124.jpg